こんにちは。コウです。
ヤフオクで売っていた頃は
ウォッチが10以上入るとほぼ確実に売れてました。
しかしebay輸出をはじめてからウォッチ数をチェックしていたのですが
ウォッチ数が多いからと言って売れるわけではありません。
ebayを始めた頃は1週間出品とか30日出品とかしてましたが
今は3日出品です。
3日出品の方が露出する機会が多いと言うことがわかったからです。
これはebay Japanにも確認しているので間違いない事実です。
3日出品だと1週間の出品に比べるとウォッチが入る数が違ってきますよね。
1週間だと3日に比べると倍以上になるので。
3日出品の数字で言いますと
3日出品でもウォッチが10ほど入る商品もあります。
しかしこれは超稀です。
コウが最近実際に売った商品のウォッチ数を見てみましょう。
売れた商品の価格帯とウォッチ数です。
$600代 2 $1700代 1
$600代 1 $800代 0
$900代 1 $3500代 4
$400代 0 $400代 0
$900代 1 $1300代 1
$4000代 0 $700代 1
$2000代 1 $1200代 4
$700代 3 $900代 12
どうですか?笑
全くわからないって感じですよね。
ウォッチが0とかでも売れる時は売れるんです。
ウォッチが5とか6ついても売れない時ももちろんあります。
ただ、コウが目安にしているのは
出品して1日以内にウォッチは入る商品というのは
間違いなく需要があるということです。
相場は間違ってないということですね。
逆に3日でウォッチが1つも付かない商品というのは
足が遅い商品(売れにくい)かも。と推測できます。
一概には言えない部分もありますが目安にはしています。
いきなり売れちゃうと商品もありますので。
ただ、自分の現状の評価がどうかという点ももちろん関係あります。
現状がTRSなのかアバブスタンダードなのか。
上記の数字というのは全てTRSでの数字ですので。
ただ、感覚的には大きく間違ってないとは思っています。