【タオバオ 輸出】中国はまだまだニセモノ文化が根強いです。しかし今後の伸びしろは大きいと感じてます。

こんばんは。コウです。

 

 

僕が必ず見ている番組があります。

皆様も見ていると思いますがWBSももちろん見ますが

「東京ビジネスオンデマンド」のアプリの中の番組です。

これ月に540円なんですがビジネスの情報はもちろん

今後のビジネスヒントをもらったり、見ていてひらめく事とかもあったりします。

僕にとっては大変重宝している番組なんです。

僕的にはかなりおすすめです。

 

 

その中の未来世紀ジパングという番組で最近放送された内容です。

「中国 本物VSニセモノ」

見た方も多いのではないでしょうか。

一応下記リンク貼っときますね。ただこのサイトは中国のサイトなので自己責任でお願いします。

youtubeも探したのですが見にくかったので、こちらを出しておきます。

 

http://www.miomio.tv/watch/cc280560/

 

 

china nisemono

 

 

これを見ると中国の現状がわかります。

いかに生活の中にニセモノというのが密着しているか。

ニセモノの世界が、ルートがもう出来上がってますから。

長年世界の工場として活躍してきた国なので

一流の技術もニセモノを作るのに活かされているのでしょうね。

 

 

ただ、日本製品の本物だけを売るサイト、ボロミーですか。

いやー人が困っているところには必ずビジネスができあがりますね。

「本物」を売りにして業績をガンガン伸ばしています。

ニセモノ文化が浸透しすぎたからこのような企業が登場したのでしょう。

 

 

しかしながら今後も越境ECはまだまだ伸びるでしょうし

ニセモノ文化もまだまだ下火にはなりません。いたちごっこでしょう。

ネットの取引も益々増えるでしょうしね。売上は日本の7-8倍ですよ。

この企業1社だけでは本物が欲しい需要なんて全く満たしきれません。

 

 

中国という国にはまだまだ稼げる隙間なんていくらでもあると強く思います。

中国の経済全体が少し悪くなろうとも日本の人口以上の富裕層がいるくらいです。

持ってる人は持ってるんです。

自分のビジネスの立ち位置がどこなのか、どの層とビジネスするのかよって

結果も違ってくると思います。

 

 

タオバオ一つとっても日本人セラーが何人いるかですよ。

そこに愚直にチャレンジする人は1年後は中国人からかなりの信頼を得ていると思いますし

今はしんどくても大きなチャンスを物にできる土台を築けていると思いますよ。

 

 

簡単になんて稼げないんですって。

効率的に稼げる「情報商材」はいっぱいあるかもしれませんが

稼ぐのは簡単じゃないですから。あくまで僕の個人的な意見ね。

最近どこからかメールが送られて来ませんか?

「1日3分で100万稼げます」とか。アホちゃうか?って思います。

それ何年維持できますか?

それ何人達成しましたか?

 

 

1回達成したから終わりじゃなんですよ。

人生はこれからもずっと続くしおとーちゃんはずっと稼がないとだめなんです。

家族を食わして、子供を何人も立派に育てないといけないんです。

ネットをちょっとかじってたまたま成功できたからそれを商材にして

無責任に1日数分で100万稼げます? 多分数年後消えてますよ。笑

そんな人生甘くないから。

 

 

しゃしゃっと簡単に稼げる人も世の中には実在しますよ。

でも初めのステップとしてはそう簡単じゃないと思っています。

しっかりステップを踏んで収入を伸ばしていくと持っているキャッシュも違ってくるので

稼ぐのは簡単になるとは思いますよ。

 

 

月30万の人が100万稼ぐのには

かなりの努力とある程度の時間は必要だと思います。簡単ではないですよ。

その後はその収入を維持していかに伸ばせるかです。

その段階で脱落した人間をたくさん見てきましたから。

月100万達成した人間が今年に入って自己破産したという現実も見ていますからね。

 

 

人生そんなすんなりいきませんよ。

必ず 壁、試練があります。待ち受けています。

みなさんも覚悟しましょうね。笑

でもそれを乗り越えるんです。気持ちいいですよ。笑

 

 

中国のニセモノの話から脱線しちゃましたね。すんません。

ちょっと毒吐きましたかね?笑

ま、普通でしょ。これくらいは。

 

 

要するに今からでも遅くないって話です。

動くが勝ちです。

僕も行動は遅い方ですよ。慎重派だし。

みなさんもできますよ。

 

 

僕は特に同じ40代のお父さん達に言いたいですね。

まだまだ僕らはできますよ。

40代だからとあきらめないでくださいね。

カッコいい50代を迎えましょう。

 

 

おすすめの記事